受験科目以外の勉強

たなか投稿 2018/5/15 20:11

高2 文系 神奈川県

慶應義塾大学志望

慶應大学の文学部(哲学系)に行きたいと思っている通信制高校2年生です。

タイトルにもある通り、私は受験科目ではない数学や理科等を全く勉強して来ませんでした。
なのでもし大学に合格する事が出来たとしてもその後苦労しそうでとても不安です。ある程度最低限の勉強はしておいた方が良いのでしょうか?

併願も考えているのですが慶應の受験科目の英語は中学レベルからやらないと出来ないので単願で集中した方が良いのでしょうか?

塾に行けるお金がないので独学です(>_<)

回答

タイ投稿 2018/5/15 22:50

慶應義塾大学商学部

受験科目以外は、大学入ってから考えましょ。
慶應はそんな甘い大学じゃありません!

たとえ、英社小論の3科目のテストだとしても、それぞれで求められるレベルは高いです。

大学側が、「その試験に突破してきてください」っていうんだから、たなかさんは全力でそれに挑むべきです!

ちなみに言っておくと、慶應の文学部は大学入ってからだと、”語学が命”になります。1年時の必修は英語と第2外国語だけです。ですから、数学や理科、倫理、政治を必ず勉強するようには求められません。やりたいなら、一般教養として選択することになります。
このことも考えて、受験科目以外の勉強をする必要はありませんよ!

とは言ったものの、ある程度の知識があると、英語の長文読むときの手助けになったり、小論を書くときの話のネタになったりします。この「ある程度の知識」は、英語の長文や国語の文章で書かれていることを理解して、自らの知識として蓄えることで、積み上がっていきます。それらがあると、”受験において”有利に働きます。

要は、「大学生活のために受験科目以外を勉強する必要はないが、受験を有利に進めるために、ある程度の知識はあった方が良い」ということを僕は言いたいです

96BC6F45BBA94E3C965D01280323301C
2YsOLY3vETrPdlfe
zlsRZGMBp00JfyF5INz1