共通テストリーディング満点

apple投稿 2022/4/8 11:41

理系 東京都

東京大学薬学部志望

共通テスト英語リーディングで、50分ほどで満点取れると言ってる方がいるのですが、どういう時間配分とコツ?でそんなことが出来るのですか?
私は東大英語だと7割くらい取れるのですが、共通テストのリーディングが全然できず、時間足りずにいつも80点とかです…。高二の時に解いたセンターでは190は取れていたのに、共通テストになってから全然ダメです。
読み返してしまったり、誤解があったりとかでいつもロスしています

回答

TR_投稿 2022/4/10 20:43

早稲田大学商学部

こんにちは!

まず満点を安定して取ることはかなり難しいと思いますが共通テストであれば8割〜9割で安定させることは可能だと思います!

まず、共通テストは東大はもちろん、私大のMARCHや早慶の問題と違い、与えられた情報を集め、それを理解して拾い上げていくことが大切です!これはいわばスキャニングがより求められています!ですので共通テストができるようになりたければスキャニングをできるようになりましょう!

スキャニングについてはYouTubeのただよびで森田先生が詳しく解説されているので、こちらを是非ご覧になってみてください!これができれば共通テストも早く解けて、点数が上がっていくと思います!

そして、なによりも大切なのがとにかく共通テスト形式の問題に慣れるということです!

参考書としては竹岡先生の共通テストの点数が面白いほどとれる本がいいと思います!!

また、速読をするにはこの3つが重要だと思います!是非参考にしてみてください!!

① まず1つ目が一番大切なのですが単語力です!単語は見た瞬間に0.1秒で意味が出でこなければ長文で使えるような単語にはなりません。思い出しているようではダメで反射的にでなければいけないと思います。これがまず速く読むための第1歩だと思います!

② 次ですが解釈力です!これは速読するために解釈力?と思う方もいるかもしれないですが読むのが速くない人というのは意外と一回長文を読んで意味がわからずもう一度読み直してしまうということが多いと思います!だからこそ解釈力をつけて一文一文正確に読める力というのは非常に大切です!

参考書としては共通テストレベルなら基礎英文解釈の技術100がしっかりできれば解釈力は十分であると言えると思います!

③ 最後は英語長文に慣れていく、その問題の形式に慣れていくということです!

まずは英語に慣れていくこと。(高3生は夏からは一日一題は長文を解くことが大切だと思います)

また、問題の形式ですが共通テストなら共通テストの予想問題、早慶の問題なら早慶の問題としっかりその大学の出す問題に慣れていくと読むスピードというより解くスピードが上がって速く終わるようになると思います!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

9142676494F844CA9B8F8995C890F6C6
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
5lJJE4ABTqPwDZPucGG6