早稲田 冬

MI投稿 2021/11/6 23:42

undefined 文系 千葉県

早稲田大学文化構想学部志望

早稲田志望文系高3です。
冬期講習の早慶対策講座は全教科とった方がいいのでしょうか?
12月から学校がなくなり、時間が増えるのでペースメーカーとして、また総まとめとして受けれるものは受けたいと思っています。
過去問演習や弱点補強の時間はかなり必要だとと思うのですが、毎日のように授業を入れるのは危険ですか?(1日2~3時間)

また、日本史だけ2つの塾の早慶対策の講座に行くのは効果はあるでしょうか?時間は短く、時期もずれています。日本史は直前の授業がためになりそうなので行きたいなと思っています。

過去問演習をしているとどうしても新たに吸収することが少なくなってしまうので、12月と1月の2ヶ月間を全て1人で過去問演習や単語等の復習をするのは怖いと思ってしまいます、、

12月から受験まで、学校がなくなる期間どのようなペースで勉強すればいいかアドバイスをお願いします!!

回答

penguin投稿 2021/11/8 13:31

早稲田大学文化構想学部

難しい問題ですね…チューターさんに勧められた講座は全科目受けた、という友人もいます。逆に私は、冬はずっと家で勉強していました。もともと英語しか塾には行っていませんでしたし、夏に日本史と国語の講座を受けましたが、自分でやる方が好きだな、と思ったからです。これはもう人それぞれですね!

ただ一つだけ言っておくと、周りがみんな取ってるから、とか不安だから、という理由で取るのはお勧めしません。取るなら、自分は今これが苦手でここが必要だから、この講座を取ろう、としっかり考えることが必要です。

ここから3ヶ月は、持っている知識をどう活かしていくかが問われる時期です。もちろん新しいことを覚えるときもありますし、今から参考書を始めることだって全然ありです。それでもここからは、自分で今何が足りていないのか、どうすればいいのかを考えていかなくてはいけません。その上で塾が必要だと思ったら取ればいいですし、必要ないかもと思ったら取らなくていいんです。
私もこの時期を一人で過ごすのか…と最初は不安でしたが、むしろ周りと比べずにすみ、落ち着いて過ごすことができました。なのでもし理由が、一人では不安だから、になるのであれば、そんなことないよ!と言いたいです。

もし講座を取るのだとしても、過去問演習や苦手分野のとき直しなどもあるので、つめつめにするのはやめた方がいいと思います!

少しでもお役に立てたら嬉しいです。不安な時期だと思いますが、応援しています!

938CE7644A234D7988BABE3AB9007EFD
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
IlHQ_XwBTqPwDZPulRD0