夏休みに過去問をたくさん解くこと

お茶投稿 2021/8/15 16:17

undefined 文系 高知県

立教大学社会学部志望

立教大学社会学部を志望している高校3年生です。入試科目は、国語、英語、数学です。正直問題集をやるより過去問を解く方がモチベーションも上がるし、良い点数を取れた時嬉しいので、つい過去問を解いてしまいます。過去問は、自分が受験する大学だけじゃなく、別の私大の過去問を解く事があります。今(夏休み)は週1回くらいのペースで解いています。
過去問を先々やると後にやることがなくなる、聞いたことがあるのですが、夏休みはあまり過去問を解くべきではないですか?

回答

penguin投稿 2021/8/16 07:37

早稲田大学文化構想学部

勉強お疲れ様です!
たくさんとのことでどのくらいやるのだろうと思ったのですが、とりあえず週に一回ペースなら構わないと思います!立教は基礎の問題が多いですし、昨年からほぼすべての学部が同じ問題になったので、受験予定のない学部に過去問も解いてみると良いと思います。また、同じレベルと言われるマーチの他大学や、少しレベルの上がる上智、早慶なども、余力があれば手を付けていいかもしれませんね!
一つ注意点ですが、過去問を中心にするのはまだまだ早いです。過去問は大学ごとで出題傾向に差がありますし、基礎が抜けていってしまうこともあります。問題集などで、すべての分野を平均的に復習するのも大事です。単語系も忘れないでくださいね!
また、週一回のペースでゆっくり進められる今だからこそ、丁寧に見直すことをお勧めします。英語は昨年同様だと、共通テスト(か英検)になると思うので、絶対落とさないように練習してください。国語や数学も、解説をたくさん参照してください。

少しでもお役に立てたらうれしいです。応援しています!

3F7703702601401BAB7CF82906981831
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
41D2S3sBTqPwDZPuMyJ4